2003.2.17 KIP-Internet
【Windows2000】 ダイヤルアップ 接続設定方法
→ ダイヤルアップ接続の設定変更/確認方法はこちら

●『スタ−ト』メニュ−から、『設定』⇒『ネットワークとダイヤルアップ接続(N)』を選びます。

●『ネットワークとダイヤルアップ接続(N)』の中の『新しい接続の作成』を開きます。

 

●『ネットワークの接続ウィザードの開始』ウイザ−ドが起動しますので、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

●『ネットワーク接続の種類』で「インターネットにダイヤルアップ接続する(D)」を選び、「次へ(N)>」のボタンをクリックします。

●「インターネット接続ウィザードの開始」ウィザードが起動しますので、「インターネット接続を手動で設定するか、またはローカルネットワーク(LAN)を使って接続します。(M)」を選んで、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

●「インターネット接続の設定」が開きます。「電話回線とモデムを使ってインターネットに接続します(P)」を選んで、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

●「ステップ1:インターネット アカウントの接続情報」を以下のように設定してください。

・「市外局番(A):」
 なし

・「電話番号(T):」
 0570005300を入力します
【注意】「フレッツISDN」をご利用の場合は、ダイヤルアップ先がNTT指定の専用番号となります。KIPのアクセスポイント(0570005300)にダイヤルアップしますと、通常の電話料金が発生してしまいますのでご注意ください。

・「市外局番とダイヤルのプロパティを使う(S)」
 チェックする。

「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

●「ステップ2:インターネット アカウントのログオン情報」を以下のように設定してください。

・「ユーザー名(U):」
  ダイアルアップ接続用ユーザ名を入力します。(例:ichiro@dial.kip.ne.jp
【注意】「フレッツISDN」をご利用の場合は、フレッツISDN接続用のユーザ名となります。(例:ichiro@isdn.kip.ne.jp)

・「パスワード(P):」
  通知書に書かれているお客様の「パスワード」を入力します。

「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

●「ステップ3:コンピュータの設定」を以下のように設定してください。

 

・接続名(C):
  KIPと入力(任意の名前でも構いません)

「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

 

●「インターネットメールアカウントの設定」が開きます。「インターネットメールアカウントを設定しますか?」の中から「いいえ(O)」を選択して、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

●「インターネット接続ウィザードを終了します」が表示されたら、「完了」ボタンをクリックして設定を終了します。

●「ネットワークとダイヤルアップ接続」画面が表示され、KIPアイコンが表示されます。

接続方法

●「KIP」アイコンをダブルクリックすると「KIPへ接続」画面が表示されますので以下の設定を確認して「ダイヤル」ボタンをクリックします

●「ダイヤル」ボタンをクリックする接続が開始されます。

●インターネットへの接続が完了すると、タスクバーに接続中であることを示す状態アイコンが表示されます。

●インターネットへの接続を切断する場合には、タスクバーに表示されている接続中であることを示す状態アイコンをダブルクリックし「切断」ボタンをクリックします。





お問合せは info@kuwana.ne.jp まで